手荒れの強い味方かもな話。

こんばんは。いきなりお見苦しい画像申し訳ございません。アシスタント時代は、手荒れに悩んでました。ホンマカズヤです。

 

手荒れしないタイプの美容師さんは、そりゃあもう、才能だと思っております。

 

手荒れにも色々な症状がありますよね。

 

指だけ荒れてる方や、手首〜腕全体に荒れてる方。

 

僕なんかは、幸いな事に手や手首だけで済んだのですが、酷い方はもっと広範囲で荒れてました。

 

僕は、基本どんなに手が痒くなっても、死ぬ気で耐えます。掻いてる時は最高に気持ちいのですが、掻き終わった後に地獄が待ってますからですw

 

けれども、寝てる時は、そうは行きません。全力で掻きむしってしまいます。

 

やはり、朝起きた瞬間に地獄が待っております。空気に触れるだけで痛いのです。

 

布団も血だらけです。

 

一般的な対策でいうと、お風呂上がり保湿して、優しい素材の手袋をつけて寝る。

 

過去に手荒れしていた美容師さんでも、同じような経験をされた事があるとおもいますが、これ正直意味ないです・・・。

 

意味ない事もないのですが、寝ている間に無意識に手袋をとって掻いてしまいますから。

 

本当酷い時っていうのは、正直対策ないんですよね。いかに掻かないか、そこにかかってくるのです。

 

結局我慢になってしまいます。

 

でも、一人でも多くの手荒れで悩んでいるアシスタントさんを救いたい。

 

そんな気持ちで一杯です。

 

今日は、これまで僕が試してきた中で、一番効果のあった方法を記していきたいと思います。

 

僕の場合は、寝てる間に掻きむしってしまうタイプでしたので、同じタイプの方に有効だと思われます。

 

まったく効果が無かったらゴメンなさい。

 

綿の手袋だと、寝ながら、外して掻いてしまいます。

 

そんな手荒リストには、靴下(ハイソックス限定)を手に装着して寝る事をオススメいたします。

 

1重でだめなら2重で。

 

僕の場合だと、手袋より朝起きて外れてる確率が非常に低かったです。

IMG_4810

 

一度、騙されたと思って試してみてください。

 

アシスタント時代は、手荒れ本当に悩むと思います。

 

でも、いつの日かそんな時を懐かしく思う日が来るはずです。

 

僕がそうですので。

 

手荒れとは、上手に付き合っていきたいですね。。。

 

手荒リスト、応援してます。

 

君たちは強くなる。ファイトだぜっ。

 

 

 

ノシ

 

 

 

 

 

 

kazuya honma

Coming Soon

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中